お勧めの痛くない歯科治療あります木村歯科医院
電話番号 084-925-1319
福山市 歯科 木村歯科医院
広島県福山市若松町6-6
お子さまの歯は、むし歯の早期発見・早期治療がとても重要です。乳歯は永久歯の半分の大きさと半分の厚みで、歯質が柔らかいため、小さな虫歯でも数ヶ月で神経まで侵してしまい、気づくのが遅れがちです。
子供は ”どうして虫歯になったのか” ”どうして自分がこんな痛い目にあわないといけないのか”それらを自覚することはできません。
すべてお母さんの自覚によ小児歯科りコントロールされます。食生活に気を配り、日々のブラッシングで注意深く観察することが必要です。そして定期的な歯科健診も欠かせません。乳歯は使い捨ての歯ではありません。成長期の大切な食生活を支えます。
また将来の大人の歯、歯並びや噛み合わせに大きく影響をすることを考えると、とても重要な歯でもあります。子供にとって歯の治療は決して楽しいものではありません。しかし、乗り越えることができないほど苦痛でもありません。
お母さんは ”うちの子は治療できるのだろうか” ”泣いたり暴れたりしないだろうか” と心配されることでしょう。まず、歯科医院の雰囲気になれることから始まり、少しづつ根気よく治療を行ないます。そして歯の治療をがんばったことを周りの人がそれを認め励ましてやることも大切です。治療が終わる頃には見違えるほどしっかり者になっていることでしょう。
大人でも嫌な歯科治療ですので、なるべく痛がらないように工夫して治療をおこないます。
初期の虫歯にはレーザー治療やフッ素塗布、進行止め塗布、シーラントなどで処置します。進行した虫歯は感染部分を削り、白いプラスチックや金属の詰め物をします。
奥歯は金属冠を、前歯はプラスチックで修復します。
永久歯が生えるスペースを確保するために、隣の歯にワイヤーの付いた冠を巻いたりかぶせたりします。
最初から歯みがきが好きな子どもや、歯みがきの意味を理解している子どもはいないでしょう。早い時期に習慣づけないと、歯みがき嫌いのこどもになってしまい、むし歯治療で歯科を受診することになります。
そして歯みがきよりもさらに嫌な経験をすることになります。”磨かなくては!” とあまり神経質になるのも考えものですが、"いずれ自分でみがくようになる" と楽観視するのも問題です。放っておいて子どもが自主的に歯みがきをすることはありません。気づいたらむし歯だらけ、ということがないように、少しずつでも歯みがきの習慣をつけましょう。